Liberte です!
いつも私のブログを読んで頂き
   ありがとうございます✩.*˚

「コミュニケーション」を辞書で調べると
1 社会生活を営む人間が互いに意思や感情、
 思考を伝達し合うこと
 言語・文字・身振りなどを媒介として行われる
2 動物どうしの間で行われる
 身振りや音声などによる情報伝達

コーチングを学ぶ前の私は
「 コミュニケーション 」 ということ自体
理解していませんでした

学生時代の例でいうと
私は人と争うことが
好きではなかったので
部活動は陸上部を選んでいます

選んだ理由は「 個人競技 」 だから
*もちろんそれだけが
    理由ではありませんが・・

人と意見がぶつかることを避け
相手に合わせることが多かったので
人とぶつかることも少なく
コミュニケーションはとれている・・
と思っていましたが
コミュニケション自体を
とっていなかったのです
*詳しくは改めて投稿予定です

コーチングを学んだ今でも
まだコミュニケーションはとれていないな・・
と感じることもありますが
それは、相手が以前の私と同じ
だからなのかも知れません・・

コーチングを学んで得たこと
コーチングを学んで
よかったことのひとつは
自分がきちんと向き合いたい人に
自分の本当の気持ちを
伝えられるようになったこと

それは、家族であり
パートナーであり、友人、同僚など
自分の周りにいる人たち

自分に正直になることで
人との関係が変わり
ストレスはなくなります

それだけでもとても幸せなこと!