

Q1. 講師について第一印象をお聞かせ下さい
・仕草が。きれい,明るく楽しそう、親しみやすい感じがしました。
・始めは先生の緊張と自分の緊張とで、お互いに顔がこわばっている感じでしたが、研修が進み先生の自己開示で場が和みました。ただ、少し早口だったかな・・
・若いきれいな先生(以前来られたマナー講師の方は年配の方だったので)
・スーツで講師の方っぽい
・とてもきれいでかっこいい女性だと感じました
・きれいな方だと思いました
・講師の先生というイメージは、堅い雰囲気なのかと思っていました、先生はとても柔らかく、ひとつひとつの言葉を、ただ言っているのではなく、感情がこもっているなと感じました。
Q2. 前回の研修からの1週間で変化があればお教え下さい
・1日目の研修で自分のことを書き出して、気付いた事を思い出し常に意識しました。
・特になかったです
・具合的にはありませんが、次に何かあったときにこうしようとか、意識できたので気持ちが楽になりました。
・電話対応等の場面で、丁寧な説明や言葉遣いを意識した。
・上司や先輩へお願いする際に、以前よりも気を使わなくなったように感じます。
・第一印象が大事だということで、電話対応では、丁寧にゆっくり話すように心がけました。
・積極的に職場の方に話しかけてみようと思いました。
Q3. 研修についての感想をお教え下さい
・自分のことでいっぱいいっぱいで、相手を気遣う、相手をよく見るということが、できていませんでした。
「ありがとうございます」の一言でも、声に出していけるようにしたいです。
・ビジネスマナーは知っていて、使っているつもりでしたが、改めて研修を受け、まだまだ気をつけなければいけないと思いました。
先生のお話はとてもおもしろく親近感がわきました。
研修時にBGMもあり、勉強になったことをアウトプットし、自分のものにしていきたいです、有難うございました。
・このようなマナー研修を受けるのは初めてで、今まで自己流の来客や電話対応をしていましたが、改めて確認できたこと、新しく知ったことがあり、今後仕事をしていく上でとても役に立ちました。
周囲の人たちと気持ちよく仕事ができるような立ち振る舞いがさりげなくできる人になりたいと思います。
ありがとうございました。
・「気づいたことを伝える」思っていることを伝えるのが、苦手ではありますが、コミュニケーションにおいて改めて大事だと感じたので、心にしっかり刻んで発信していこうと思います。
「信頼される人」一番大事だと思いました、ポイントをいくつか紹介していただいたことを胸に、目標としていこうと思います。
・6時間の講義では、ビジネスシーン・普段での生活へ活かせるマナーをご教授下さいました。
特に電話対応が苦手なので、意識し実践できたらと感じました。
・ビジネスで必要なことだけではなく、プライベートでも必要なことを教えて頂きました。
ひとつひとつ自然に出来るように、まずは表情(笑顔)・姿勢など、できる範囲でしていこうと思いました。
自分から話しかけ、コミュニケーションをはかり、相手を知っていこうと思います。
・私には必要な研修だと感じました。
ビジネスマナーを何も知らず働いているのはとても不安でしたので、今回のマナー研修を受けられて嬉しく思います。
コミュニケーションとは何か、目の前のことにいっぱいいっぱいで考えることがなかったです、2日間の研修を受け、相手とどう接すればいいか自分がこうあれば相手とも近づける・・など、沢山の技を学ばせていただきました。
年上の方と、どのように接すればいいのか悩んでいましたが、少し前へ進める気がしました。
2日目も短い時間でしたが、本当にありがとうございました。

Q1. 講師についての印象をお聞かせ下さい
・しっかりした印象でした
Q2. 良かった点・改善点があればお願いします
・楽しく受講させていただきました。
・今まであまり敬語やマナーなどに触れる機会がなく、お客様のやり取りの際にも「この言葉使いで合ってるのか」と、不安に思いながら会話していました。
Q3. ご自身についてのエクササイズの感想をお聞かせ下さい
・私自身が自己分析をかなり苦手としていると感じました
Q4. 身近な人についてのエクササイズでは、どのような気付きがありましたか
・身近な人なのに、あまりわかっていないと驚きました。
・悪い部分だけでなく、良い部分をもっと見れるように、意識していこうと思います。
Q5. 視点についてのエクササイズについて、感じたことをお教え下さい
・自分がいかに周りを見ていないかという点に驚きました
Q6. 今回の研修についてのご意見・ご感想をお願いします
・楽しくためになることをご教授頂き、ありがとうございます。
これからに活かしていけるよう、忘れないようにしていければと思います。
・今回の研修を参考に、言葉使いなども、気をつけていこうと思いました。