

Q 1 . 今回のテーマを選んだ理由は・・
A . 社会人になってから、前職でのトラウマからか自分に自信がなく、仕事面でもプライベート面でも、自分の思いよりも他人の言葉に合わせることが多くなりました。
仕事面でもプライベート面でも、変化がついてくる年齢になってきたので、若いからという理由で逃げない自分になりたくて、自立というテーマをお願いしました。
Q2 . 受講前に期待したことは・・
A . 恋愛面や仕事面問わず、自分の意思に対して、自信を持って行動できるようになりたいのと、色々な経験をしてきた若宮さんから、これからの人生において大切なことを知りたいと思っていました。
コーチングを体験するのは初めてだったので、ワクワクの方が大きかったです!
Q3 . 受講してどんな学びがありましたか
A . 自信はどうやったら湧くのか、自分に自信をもつにはどうすればいいのか、具体的な行動の仕方や、まずは自分自身を知ることが大切ということを学びました。
Q4 . 印象に残った内容があれば教えて下さい
A . 自分を大切にしていることを知れるきっかけのひとつが、怒っている時やストレスを感じている時と言われた時に、すーっと感じるものがありました。
そこで、自分は前職のことにトラウマを覚えているのかも・・と気付けました、怒っている時やストレスを感じている時の自分は、マイナスのイメージしかなくて、そこに向き合ってみようとは思いもしなかったので、今後、怒りやストレスを感じたときは、一旦自分と向き合う時間をもうけたいと思います。
Q5 . 講師についてお聞かせ下さい
A . 自分自身、自分の思いを言語化するのが苦手だな・・と感じていたけれど、若宮さんが私の言葉を解釈して下さり、且つ、自分の体験談に置き換えて話して下さって、とても分かりやすかったです。つい、こんなことも話したい・・と思ってしまうほど、特に恋愛面でめちゃくちゃ勉強になりました、その中でも自分を磨くための目標も親身にパーソナルに一緒に悩んで考えて下さったりと、恋愛においても喧嘩しても大丈夫だな・・と、自信を持てるようになりました!
Q6 . ご意見・ご感想をお聞かせ下さい
A . 周りからは「悩みなさそう」とか、「明るいししっかりしてる」とか言われるけれど、全然そんなことなくて、本当は胸を張って自分を好きになりたいのに・・という思いでいっぱいいっぱいでした。
セッション後からは、気持ちも前向きになれたのはもちろん、恋愛面仕事面において、今回のセッションが役に立っています、ありがとうございました。

Q 1. 今回のテーマを選んだ理由は・・
A . 長年お付き合いしている彼と同棲することになり、これまでの付き合い方とは変わるので、うまくコミュニケーションを取らないといけないと思い「恋愛」をテーマに掲げました。
これまでは、カップルという距離感なので、毎日会うことはなく、相手に合わせていて、あまり喧嘩もしない関係でした。ですが、今後は共同生活で距離も近くなり、今よりももっと深いコミュニケーションが必要だと感じた時、私自身が自分らしさを理解した上でお互い心地よい関係性を築くことが大事なことに気が付きました。
幼少期から親や兄弟の意見を優先にしてきた私は、自分の好き嫌いを無意識に考えないようになってしまい、うまく自己表現できるか悩んでいたので、自分と向き合い、相手と上手に付き合っていくことを考えました。
Q 2. 受講前に期待したことは何ですか
A . 今後、共同生活の中で話し合うこと、決めなければいけないことが増え、付き合い方が変わっていくので、リスクヘッジできるコミュニケーション能力を身に着けたいと思いました。
その中でも、自分に嘘をつかず自己犠牲なく、自分らしいを知りたいと思いました。
Q 3. 受講してどんな学びがありましたか
A . これまで、私は自分らしさの意味をあまり理解できておらず、好き嫌いが明確になっていないと思っていましたが、受講を通して、実は自分らしさをすごく持っていて、それに気が付けていなかったことが最大の学びでした。
ただ、自分を認識する機会がないだけでした。
「こうあるべき」という概念が強すぎるのも今回の発見で、完璧や理想を求めすぎず、自分へのハードルを下げることが、自分を大切にできる行動だと学べました。
相手への言葉の伝え方なども大変勉強になりました。
Q 4. 印象に残った内容があれば教えて下さい
A . 自分を知ることが一番難しいと思っていたのに、ワークの中で意外とあっさり出てきて、すごく腑に落ちて面白かったです。
ワークでは、ゴールを伝えられずに意識せずに潜在意識を引き出されたように感じて驚きでした。
Q 5. 講師についてお聞かせ下さい
A . 「悩みがない」とおっしゃられていて、「そんな人がいるんだ」と素直に思っていました。
人によっては、その言葉を聞くと「能天気な人」と受け取られることもあると思いますが、受講した後には納得しました。
誰と接していても、常に自分の心に耳を傾け、自己中心に行動するのではなく、自分の思い丁寧に相手に伝えている結果なのだと理解できました。
私は、今まで自分のやりたいこと、食べたい物を伝えるより、相手に合わせるのが親切だと思っていましたが、大きな間違いだったことに気付きスッキリしました。
ここまで自然体に自分の思いを考えたり、話せた経験があまりなかったので、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
「悩みがない人」になれるよう、セルフケアをしていこうと思いました。
Q 6. ご意見ご感想をお聞かせ下さい
A . 自分の好きなところダメなところも、ポジティブに受け入れることができるようになった時間でした。
ひとつひとつを紐解いていくワーク内容で、振返ってみると一貫性があり、納得できる回答が出てすごくスッキリしました。
自分のペースで進めていただけるのも大変ありがたかったです。
一人ひとりに合ったサービスをされていて、「自分と向き合う」時間になりました。