A . 集団授業の質を高める

A . 具体的にどのように相手に関わっていくか

A . 先生

A . 声、熱意が良かった

A . 小学校から心理学・コミュニケーション・コーチングの授業導入を応援します

A . 知人がコーチをされているのがきっかけです

A . 一方的に話さないコツを掴める事

A . まずは自己を知る事の重要性を学べました

A . 改めて、自己紹介という場があったので、安心できました。
30秒では時間が余ると思ったが、長く話している自分に驚いた!

A . 話しの内容より、雰囲気を見ているものだと思った

A . 偏った見方、好きな人でも嫌だな・・と、感じていることは、なんとなくあるものだと思った・・けど、受け入れられるものだとも思った。

A . 気が散りやすく、言われたことを、ちゃんとできない自分を再確認(笑)

A . 講座を受けて、すぐできるようになるものではないことがわかった。
どういう場面で役に立つのか、自分の仕事内容に合わせながら、説明して下さったので、イメージしやすかった。

~ BASIC・ADVANCS 1日集中講座受講 ~

A . 今後の自分の人との関わり方

A . 自分の中に、思い込みや決めつけの割合が多かったこと

A . 何らかの形でも、他人に影響を与える立場の人

A . 話しやすかった。最後まで話を聞いてくれ、自分に足りない表現、言葉を引き出してくれた。

A . 率直に、アドバイスをしない事に驚きました。
今回、タイミング良く受講出来たので、自分の人材育成の仕事に、すぐに役立てるきっかけとなったことに、感謝してます。
ありがとうございました。

A . 今回、継続的にコーチングを受けてみて、1年間があっという間でした。
毎月、講義と振り返りで月2回もコーチングの機会に恵まれました。
毎月の講義では、好き嫌い・得意不得意・時間・夢・潜在意識等様々なテーマで、自己理解を深められました。
振り返りでは、講義のテーマを更に掘り下げることができました。
コーチングを通して、自分という存在がくっきりと浮かび上がってくるようでした。
今後、この1年間で得られた気づきを大切にして自分軸を確立し、現実生活も自分らしくイキイキと歩んでいきたいです。
1年間、ありがとうございました。
次回のコーチングも楽しみにしています。
コーチングを受けてみて、実感できることがあります。
是非、おすすめします。